優しいゴリラのマネーブログ

ウェルスナビで資産運用

f:id:tender-gorilla:20180813140026j:plain

こんばんは、優しいゴリラです。
前回の記事で、初心者はロボアドバイザーでの資産運用がおすすめだとお伝えしました。
そこで今回は実際に優しいゴリラが使っているロボアドバイザーのウェルスナビ についてお話ししたいと思います。

 

8/13追記)一部文章を改変。ウェルスナビの設定方法についてを追記。

 

 

 ウェルスナビってなんぞや?

そもそもウェルスナビとは何なんでしょうか?
こちら、ウェルスナビのHPに詳しい説明が書いてありました。

世界水準の資産運用を、すべて自動で

世界水準の金融アルゴリズムは、これまで一部の富裕層や機関投資家など、特別な層だけのものでした。

テクノロジーの力で、誰もが世界水準の資産運用をできるようにしたのが、ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」。相場の動向に惑わされず、あなたの代わりに、すべて自動で資産運用を行います

資産運用の基本は分散投資です。
投資の世界では「卵を1つのカゴに盛るな」という言葉をよく聞きます。
これは1つの商品にまとめて投資をするもんじゃないってことです。

なぜ1つの商品にまとめて投資をしてはいけないのでしょうか?
たとえば100万円を1か所で資産運用をした場合と50万円を2か所で資産運用をした場合を比べてみましょう。
資産運用を始めて最初は順調に資産が増えていってくれます。
ところが、あるとき運用している1つが10%価値が下がったとします。
1か所で資産運用をしていたら

  100万円×10%=10万円

マイナスになってしまいます。
一方2か所で資産運用していたら、片方だけしか価値が下がりません。
ですので

  50万円×10%=5万円

と、マイナス分が半分で済むんです。
つまりマイナスになるリスクを分散することができます。

ただ、自分で多くの商品の中から最適なものを選んで投資するのって…難しいですよね?
そこで、ウェルスナビの出番なんです。

 

ウェルスナビがやってくれること

ぶっちゃけて言うと、全部やってくれます(笑)

  1. 目標金額とリスク許容度の設定
  2. 最適なポートフォリオの自動構築
  3. 入金
  4. 自動発注
  5. 自動積立
  6. 分配金の自動再投資
  7. 自動リバランス
  8. 自動税金最適化(DeTAX)

これを全部自分でやるとなったら…ちょっとうんざりしちゃいますよね。
でもウェルスナビなら私たちがやるのは1と3だけ。
あとは勝手に資産運用してくれちゃうんです。
これって…めちゃくちゃ楽じゃないですか!?

 

ウェルスナビの設定方法

設定を始めるにあたりいくつか決める項目があります。

運用資金とリスク許容度

運用資金は当然入金する金額になりますが、リスク許容度とは一体何でしょうか。
簡単に言えば「どの程度の不確実性を受け入れられるか」ということです。
ウェルスナビは分散投資を行ってくれますが、投資対象は株や金・ETFなどの金融商品になります。
当然世界情勢や為替の影響を大きく受けることになります。
常にプラスではなくマイナスに触れることも出てくるでしょう。
それをどの程度自分が許容することができるかをまずは決める必要があります。

といっても、許容度の設定は非常に簡単です。
全部で5つの質問に答えるだけ。
これだけで自分に合ったリスク許容度を選ぶことができるんです。
もちろん自分で変えることもできますが、せっかくなので選んでくれたリスク許容度で進めるのがいいと思います。

目標金額と積立金額

もう一つが目標金額と積立金額です。
ウェルスナビは分散投資を行うので、積立投資を推奨しています。
これはドルコスト平均法によりリスクを分散することができるからです。
入金額と目標金額、そして毎月の積立金額を入れることで30年後に目標を達成する可能性をパーセンテージで出してくれます。
80%を目指すのか、それとも50%でもいいとするのか…
そこを決めるのはあなた次第です。

ウェルスナビのいいところ

ここまでウェルスナビについて説明してきました。
ウェルスナビのすごいところをまとめてみましょう。

  • ノーベル賞受賞者が提唱する金融アルゴリズムをベースにポートフォリオを自動で作成してくれる。
  • 海外上場のETFを通じて世界約50か国に分散投資をしてくれる。
  • パソコンだけでなくスマホのユーザーインターフェースが使いやすい。
  • 設定することで銀行から自動で積み立てを行ってくれる。

 やはり「自動」で「分散投資」をしてくれるのは非常に楽でいいですね。
逆にちょっとこれはというところももちろんあります。
それは手数料が預かり資金の1%というところ。

100万円預けていたとすれば、1万円の手数料が引かれてしまいます。
これだけ読むと尋常じゃなく高いじゃん!?って思うかもしれません。
でも手数料を引かれても、十分な利益が出るんです。
実際2017年4月から100万円でスタートし3万円ずつ積み立てを行ったシミュレーションでは1年間のリターンが6%となっています。
もちろん確実にこの結果が出るかはわかりませんが、運用利益で考えれば十分な成績ですよね。

 

ウェルスナビの運用実績はいかに?

というわけで、優しいゴリラの現在の状況を報告

 買ってる商品がアメリカの株とかだから、アメリカの経済状況によって資産は上下します。
でもあまり気にしません。
だって、基本は長期運用が基本ですから。
ちなみに優しいゴリラはウェルスナビ を銀行預金の代わりに使っています。
銀行の金利と比べると圧倒的にいいですからね。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回はロボアドバイザーの1つのウェルスナビについてまとめてみました。
資産運用初心者の方にはロボアドバイザー、特にウェルスナビがおすすめです!