優しいゴリラのマネーブログ

FXで豪ドル投資!運用実績【1ヶ月】

f:id:tender-gorilla:20181020225511j:plain

こんばんは、優しいゴリラです。
先月から始めた豪ドル積立ですが、今月も無事積立完了しました。
というわけで、現在の講座状況をまとめておこうと思います!

 

ヤサゴリの豪ドル積立投資作戦

僕の作戦はこんな感じです。

  • 毎月4万円口座に投入
  • 25,000円で1,000通貨購入
  • スワップが25,000円たまったら追加購入

さて、そうすると2か月目は口座に8万円あるので2Lot(2,000通貨分)買うことができるわけです。

f:id:tender-gorilla:20181020232510p:plain

ただ、1回でまとめて2Lot買ってしまったら価格にバラつきがなく、高掴みしたときはピンチ…じゃないものの、ちょっとショックですよね。
それにせっかく積立で分散投資しているのにもったいない…
というわけで、2Lot買えるときは日にちをずらして1Lotずつ買うことにしした!
先月積立&購入したのが20日だったので今月の1回目を15日後の5日、2回目を20日で追加購入です。
さらに絶対その日ってわけでなく、その前で安いタイミングがあれば買ってしまうことにしました。
せっかくなら値段が下がった時に買いたいですからね~…
安いと感じるラインは80円以下くらいをイメージしています。
もちろん狙いはスワップなので、リミットの5日・20日になったら値段が高かろうが何だろうが迷わず買っちゃいます。

 

今月のスワップ結果

というわけで20日を過ぎたので2Lot購入した結果を載せておきます。
今回は11日と16日の2回に分けて無事購入しました。
分割1回目の5日を過ぎてしまったのは、作戦を立てたのがその後だったので…
ぶっちゃけかなり焦って買いましたw
では早速結果を見ていきましょう!

f:id:tender-gorilla:20181020232948p:plain

Mac版のヒロセ、濃いめのブルー画面がかっちょえぇ…
と、そんなことはさておき10/20現在のスワップが225円
まだまだ始めたばかりなのでこれからですね!
それと、平均値が80.143円と計算した時よりちょっと低いです。
これはスタート時に比べて次の2回が共に80円を切る良いタイミングで購入することができたからです。
作戦がうまくいきました!
また、口座には余剰に¥5,000入っているので正確なことは言えませんが、レバレッジは今のところほぼ3倍とかなり低めに出来ています。
これなら暴落が起こったとしても滅多なことでは問題ないと思われます。

 

豪ドル積立のスワップ見通し

僕は今までトルコリラと南アフリカランドを30,000円で積み立ててきました。
また、紹介できていない金融商品にも10,000円ずつ積み立てていました。
これらをまとめてヒロセ通商で積み立てることにしたので、合計毎月40,000円ずつ積立できます。
ヒロセ通商では1Lotあたり毎日5円のスワップが付与されます。
なんとこれ、2015年から続いてるんです!すごいです!
先ほどの作戦通り25,000円余剰分が出たら1Lot買い増ししていくと、利益がどうなるのかまとめてみましょう。

f:id:tender-gorilla:20181007113655p:plain

18か月目以降は省略しているのでスワップ分での購入が少なく見えますが、もちろんちゃんと計算には入れてあります。
これを見ると、ほぼ毎月余剰分で購入する計算になりますね。
3年間で約15万円の利益が出せることになります。
毎月40,000円の積立なので、3年間でトータル144万円積立てられるので年利でいうと約10%になります。
これはちょっとリスク高めな気もしますが、半年後にアメリカへ行くのでその時にまた作戦変更を考えています。
それまで持ちこたえられるように、もしものときは緊急入金して耐えようと思います。

 

まとめ

f:id:tender-gorilla:20180701094950j:plain

いかがだったでしょうか。
実は表をよく見ると1ヶ月目の予定が¥150なのに対して実際は¥225とすでに上回っています。
これは「スタートからマルッと1ヶ月後に買う」or「分散して15日ごとを目標に買っていく」かの差によるものです。
ということは予定よりも累積スワップは加速して増えていきそうな予感!
ポイントは溜まったスワップポイントでいつ追加購入できるか、ですね。
上の計算表だと14ヶ月後とかなので随分先ですが、今から楽しみです。
こちらの経過も随時報告していきたいと思います。
スワップポイント狙いで積立するなら豪ドルから始めてみてはいかがですか?

 

それでは!