優しいゴリラのマネーブログ

FXトラリピ、カナダドルへ参入!

f:id:tender-gorilla:20180815111112j:plain

 

こんばんは、優しいゴリラです。
以前FXトラリピでカナダドルのキャンペーンをご紹介しました。

参考記事:マネースクウェアでカナダドルが大暴走!これは参入必死か? - 優しいゴリラのマネーブログ

このキャンペーンが始まったタイミングで参戦を考えていましたが、無事種銭の用意ができたので無事トラリピの設定を行いました!
というわけで、今回は優しいゴリラのカナダドル・トラリピ設定について解説したいと思います。

 

 

なぜいまカナダドルなのか?

僕は新しい資金の降り先を数ある通貨の中からカナダドルに決定しました。
なぜ今カナダドルを選択したのか。
その理由は大きく2つです。

カナダドルの政策金利が上がってきている

日本では2016年2月からマイナス金利政策が始まっています。
これは日本の経済をデフレから脱却するために始まりました。
デフレとは簡単に言えば物価が下がることです。
単純にすべての物価が下がればいいのですが、実際には特定の物価だけが下がってしまいます。
例えばローン関係の支払い額は物価が下がっても下がりません。
物価が下がると賃金が下がりますが、ローンの支払額が変わらないため家計は圧迫されてしまいます。
この状況を脱するためにインフレを目指そうとしているんです。
マイナス金利を導入することで疑似的にインフレ状況を起こし、市場にお金を流通させようとしているわけです。

一方最近話題のトルコリラは20%近い政策金利となっています。
日本とトルコリラの政策金利の差が大きければ大きいほどスワップを得ることができるんでしたね。

参考記事:FX積立投資、どうするぅ?~トルコリラ編~ - 優しいゴリラのマネーブログ

ここ最近アメリカが政策金利を上げてきているのですが、それに伴ってカナダドルもだんだんと政策金利が上昇しており現在1.25%になっています。
年内には1.75%を超えるのではという予測もあり、これはスワップ高めで有名な豪ドルよりも政策金利が高くなります。
つまり、カナダドルも同様にスワップが高くなってきているんです!
実際トラリピのスワップはこんな感じになっています。

f:id:tender-gorilla:20180703235108p:plain

なんと豪ドルの2倍以上!
これなら買いポジションを長く持っていたとしてもスワップがたくさんついてニコニコになれますね!

 

カナダドルは現在安値圏

カナダドルの15年分チャートを見てみましょう。

f:id:tender-gorilla:20180704000321p:plain

現在カナダドルは大体83円前後になります。
FXの基本は「安く買って高く売る」でした。
過去を振り返ってみると最高値は125円、特に5年前くらいでは100円前後まで値段が上がっています。
一方で豪ドルやNZドルは現在値から最高値までの幅があまり大きくありません。
これだと「安く買って高く売る」のは難しそうです。
またカナダドルは史上最安値まで15円ということなので、万が一値下がりしたとしても抱えるマイナス分が少なくて済むということです。
NZドルだと最安値まで35円…ということはカナダドルの倍以上値下がりの可能性があるわけです。
値下がりのことはあまり考えたくありませんが、やはりFXをやるうえで一番大事なのは【損失をいくらにするのか】ですからね。

 

以上を踏まえて、豪ドルやNZドルではなくカナダドルを選択することにしました。

 

カナダドルの設定、どうするよ?

さて、お待ちかねのトラリピ設定についてです!
先ほどのチャートを思い出してください。
リーマンショックの直前に最高値を出して、直後に最安値を出しております。
ということはこの辺りはレンジを外れる可能性が高そうです。
リーマンショック後に目を向けると…

f:id:tender-gorilla:20180815123349p:plain

だいたい75円~105円くらいで行ったり来たりしそうですね。
30円のふり幅がありますので真ん中に来るのは90円です。
というわけで75円~90円で買い、90円~105円で売りの設定に決めました!
あとはロスカットの値ですが、これはそれぞれ史上最安値・史上最高値付近を狙うことにします。
今回カナダドル用に準備できた資金は50万円だったので、これらの値をもとにトラリピの運用試算表にそれぞれ数字を入れていきます。
その結果がこちら!

資金50万円
仕掛けレンジ
¥75 ¥90
¥90 ¥105
ロスカットレート ¥67.86 ¥124.85
本数 28本 16本
一本当たり通貨 0.1万通貨 0.1万通貨
利益 ¥1,000 ¥800
トラップ値幅 ¥0.55 ¥1.00

売りのほうはロスカットレートが狙い値より0.15低くなってしまいました。
というのも、トラップ値幅を1.00円にしたかったからなんですよね。
それに今の値段からいきなり過去最高額を突破するとは考えにくいですしね。
しばらくこれで運用して利益がある程度出てきたらまた設定を見直したいと思います。
ちなみに今回の各利益幅ですが、鈴さんの記事を参考にさせてもらいました!

参考記事:『鈴(suzu)のトラリピ設定』の利益幅を変更します : 不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ

実際にヒアリングをして決定したとのことだったので、お墨付きです!

 

まとめ

f:id:tender-gorilla:20180701094950j:plain

いよいよ僕もカナダドルに参戦することに決めました。
今までせっかく豪ドル参戦の作戦を練ってきたのに…お預けです。
とはいえトラリピの方でキャンペーンもやってることですし、臨機応変に対応することがだいじですね!
今回の設定で果たしてどうなるのか…乞うご期待です!

 

それでは!