優しいゴリラのマネーブログ

ガソリンスタンド、安い店を探してない?

f:id:tender-gorilla:20180804232621j:plain

 

こんばんは、優しいゴリラです。
暑い日が続いていますが、皆さん体調のほうはいかがでしょうか?
こんな日こそ家から涼しいクルマで出かけたいですよね!
今日はそんなお出かけの時に注意して欲しい考え方です。

 

お出かけの最後はガソリンスタンドで締める

楽しいお出かけも終わり、もうあと5分も走れば家につく…
おっと、ガソリンがそろそろなくなりそうだ。
せっかくだし、家に帰る前にガソリン入れてから帰るか…

こんな風に思うこと、よくありますよね?
次にクルマに乗ることを考えてガソリンを入れておくのは計画的だし、いいことだと思います。

ただ…追加してこんな風に思っていませんか?

 

ちょっと遠いけどあのガソリンスタンドは安かったな!
せっかくだしあそこで入れるか。

 

ガソリンスタンド、安い店があるのはなぜ?

ガソリンの値段の内訳がどうなっているか皆さん知っていますか?
調べてみたらこんな感じになっているんです。

  • ガソリン税(本則税率)が、1リットルあたり28.7円
  • ガソリン税(暫定税率)が、1リットルあたり25.1円
  • 石油税が、1リットルあたり2.54円
  • 消費税が、(ガソリン本体価格+ガソリン税(本則税率)+ガソリン税(暫定税率)+石油税)×8%

 引用元:ガソリンと軽油の価格の内訳 こんなに税金が含まれています | 税理士なら港区の税理士法人インテグリティ

ちょっとこれだけだとわかりずらいですね。
1Lあたり150円のガソリンに対して82円がガソリンの値段、残り68円が税金になります。
ガソリンのほとんどが税金なんだって言いますが、まさにその通りですね。

 

ということは、実際はガソリンはどこで入れてもほとんど変わらないんです。
もちろん若干の値段の差はあります。
ただそれは経営している会社セルフサービスか否か、立地条件などによるものです。
そのため、安いといってもせいぜい1~2円程度ですよね?

 

安いガソリンスタンド探す意味なし!

では、実際どのくらい値段が変わるんでしょうか?
フィットのようなスモールカーであれば、1回の給油で40Lくらい入ります。
ガソリンの価格が1Lあたり2円安かったとすると

2円×40L=80円

お得になります。(少ない!)
家の帰り道にあるガソリンスタンドと、車で5分程度のところにあるガソリンスタンドだと距離はおおよそ2.5kmくらいになります。
往復すればその倍の5kmくらいですね。
街中だと燃費もそんなに良くないのでスモールカーでも15km/Lくらいになります。
ということはその時に使うガソリンは

5km÷15km/L=0.33L

くらいになります。
さて、現在レギュラーガソリンはだいたい140円/Lくらいなので0.33Lということは

140円/L×0.33L=46.2円

となり、その差わずか33.8円です!
そしてそのたった33.8のために往復で10分近くを費やしているんです。

 

これ、やる意味ありますか?

それなら帰り道途中のガソリンスタンドを使ったほうが早く済みますし、家に帰るのも10分早くなります。
こちらのほうがお出かけして疲れた家族にも優しいですよね?

 

まとめ

f:id:tender-gorilla:20180701094950j:plain

 

いかがだったでしょう。
思っていた以上に安い店で入れても差が出なかったんではありませんか?
僕もこれに気づいてから、家に1番近い帰り道途中のガソリンスタンドを使うようになりました。
みなさんも、時間を有効活用できるように安いガソリンスタンドを探すのやめてみてはいかがでしょうか?

 

それでは!